会津の地で
仏壇・仏具・位牌を
つくり続けて120年。
当社は1900年(明治33年)に創業。会津若松の地場産業の一つとして、仏壇・仏具・位牌を主とした製品の製造・販売を手掛けています。製造から販売までを一貫して行うことで、お客様のニーズに合わせた柔軟且つ素早い対応を目指しています。




About
当社は1900年(明治33年)に創業。会津若松の地場産業の一つとして、仏壇・仏具・位牌を主とした製品の製造・販売を手掛けています。製造から販売までを一貫して行うことで、お客様のニーズに合わせた柔軟且つ素早い対応を目指しています。
核家族化や洋風化がさらに進んだ1990年代。昔からの供養や祈りの習慣が様変わりする中、私たちはこれからの時代に向けて何をすべきか模索しました。見つけた答えは、現代の住環境に合い、人の心に寄り添える祈りのかたちを創り出すこと。一線で活躍するクリエイターと共に、新しいものづくりに取り組んでいます。
1:デザイン厨子/TYPE E-1-R
2:工房厨子/泰壽
3:デザイン厨子/うてな厨子 樽型
4:蓮の上の仏さま