豊かな心を創る。
世界の精神文化に貢献する。
この二つの言葉は、1900年(明治33年)の創業以来、我が社の変わらない理念です。
世界には様々な宗教や文化があります。
また、デジタルテクノロジーの進歩によって、
私たちの価値観や生活、そして社会のありようは劇的に変化しています。
しかし、そのような中でも、人が大切な人を想い、幸せを願うこと。先祖へ向けられる感謝や
祈りの心は世界共通であり、過去・現在・未来においても、変わらないものだと思っています。
私たちは供養や祈りという人の「心」の領域に関わる製品・サービスを提供しています。
日々の仕事から、他者を思いやる心を育み、そして自らも前向きに生きる。人々の心に寄り添い、
安寧をお届けできるよう努めています。
自分だけでなく、周囲へ思いやりのある考え方や行動が大切な時代です。
経済的発展は勿論のこと、
より良き未来を創るため、心の文化、祈りの文化を広め、人々が豊かな心で暮らす社会づくりに貢献してまいります。